

[お知らせ] 団長が金賞受賞! ~KOSMA主催 アマチュアクラシックフェスティバル2007
神戸に本部をおく、阪神大震災をきっかけとして結成された音楽同好会KOSMA主催の「第9回 アマチュアクラシックフェスティバル2007 ピアノ・声楽コンクール」が24日、すみだトリフォニー小ホールで開催され、出場した団長・岡野大和が声楽の部で見事に最優秀の次にあたる金賞を受賞しました!
このコンクールは音大生(または卒業してまもない人)や音楽活動で生計を立てている人を除いた、アマチュアの発表の場として毎年開催されています。
今回は過去最高の41名が声楽の部に出場しました。
団長は出演番号1番という最もプレッシャーのかかる順番ながら、いつもの団長らしく、「朝の歌 - Mattinata」を軽快に歌い上げ、強いインパクトを与えたようです。
審査員、聴衆にも好評でありました。
「こころの音楽団」に新たな足跡が記されました。
■ [お知らせ] あけましておめでとうございます!(2016年1月1日)
■ [コンサート] 晩秋の夕べコンサート 長狭(2009年11月28日)
■ [コンサート] KOSMA アマチュア クラシック フェスティバル 2008 ガラコンサートに団長が出演(2008年8月31日)
■ [コンサート] おでかけルーチェ in K-Tower(2008年5月12日)
■ [コンサート] Oh!perapera!! vol.5 心からありがとう…(2008年3月30日)
■ [コンサート] スタジオルーチェ ヴォーカルコンサート 初夢 初歌 初笑い with 佐佐木千賀(2008年1月18日)
■ [コンサート] 海と星空とメリークリスマス(2007年12月24日)
■ [コンサート] 鴨川市民音楽祭(2007年11月23日)
■ [コンサート] studio CoCoLo 一周年まつり(2007年11月9日)
■ [お知らせ] 団長が金賞受賞! ~KOSMA主催 アマチュアクラシックフェスティバル2007(2007年9月24日)
2007年9月24日
![]() 後列、一番右が団長 |
このコンクールは音大生(または卒業してまもない人)や音楽活動で生計を立てている人を除いた、アマチュアの発表の場として毎年開催されています。
今回は過去最高の41名が声楽の部に出場しました。
団長は出演番号1番という最もプレッシャーのかかる順番ながら、いつもの団長らしく、「朝の歌 - Mattinata」を軽快に歌い上げ、強いインパクトを与えたようです。
審査員、聴衆にも好評でありました。
「こころの音楽団」に新たな足跡が記されました。
[ 平成20年2月15日 10時26分 更新 ]
■ [お知らせ] あけましておめでとうございます!(2016年1月1日)
■ [コンサート] 晩秋の夕べコンサート 長狭(2009年11月28日)
■ [コンサート] KOSMA アマチュア クラシック フェスティバル 2008 ガラコンサートに団長が出演(2008年8月31日)
■ [コンサート] おでかけルーチェ in K-Tower(2008年5月12日)
■ [コンサート] Oh!perapera!! vol.5 心からありがとう…(2008年3月30日)
■ [コンサート] スタジオルーチェ ヴォーカルコンサート 初夢 初歌 初笑い with 佐佐木千賀(2008年1月18日)
■ [コンサート] 海と星空とメリークリスマス(2007年12月24日)
■ [コンサート] 鴨川市民音楽祭(2007年11月23日)
■ [コンサート] studio CoCoLo 一周年まつり(2007年11月9日)
■ [お知らせ] 団長が金賞受賞! ~KOSMA主催 アマチュアクラシックフェスティバル2007(2007年9月24日)
